【ドルフロ】夜戦 低燃費周回 1-1n装備集め(貧乏ラン)【ドールズフロントライン】

目的

装備の強化素材を手に入れるには、夜戦の周回が効率がいいです。ですが

夜戦の周回は、複雑で作業化しにくいということが挙げられます。

今回は、簡単にできて低燃費で周回をこなしやすい。1-1n走について紹介したいと思います。

準備

1-1n(夜戦)の開放するためには、緊急2-4をクリアしないといけません。

必要なキャラは

RF×2 HG×2です。

おおよそレベルは50くらいからが目安でいいでしょう

HGは速度バフのかかる子がオススメです

▼編成例

f:id:yamada_limit:20180905172450p:plain

f:id:yamada_limit:20180905172452p:plain

▼装備f:id:yamada_limit:20180905172454p:plain

必須装備はRFの徹甲弾です。夜戦では装甲タイプの敵が現れるので必ず付けておきましょう

次にオススメなのはHGのサイレンサー、80lvで装備可能の外骨格です(回避値で被弾を下げるため)

それ以外はおまけだと思ってください

実際の周回

敵部隊の合計数は5体です

▼1ターン目

f:id:yamada_limit:20180905165424p:plain

▼上に移動して、第2部隊を配置してターン終了

f:id:yamada_limit:20180905165427p:plain

▼2ターン目 プランモードで敵部隊と中央上を選択、この場合、敵が中央にくることも(パターンBで紹介)

f:id:yamada_limit:20180905165430p:plain

▼下の部隊を押して

f:id:yamada_limit:20180905165433p:plain

▼下の敵部隊を選択

f:id:yamada_limit:20180905165436p:plain

▼残りの一体は左か上に移動するので迎撃しよう

f:id:yamada_limit:20180905165439p:plain

こんな感じで慣れると楽に周回できます

▼パターンB 敵は中央にも来るので、さっきと同じように上部隊と下部隊を動かす

f:id:yamada_limit:20180905172457p:plain

まとめ

1週に付き4~6個(体感)ほど★2装備が手に入る

4-3e(貧乏ラン)のような入れ替えが必要なく、慣れると周回ペースが早い

夜戦で自動化しやすいステージはここだけ(3-2nがあるが、燃費消費が4~6倍)

強化素材を貯めてたくさん強化しよう!

f:id:yamada_limit:20180905174400p:plain

【ドルフロ】HGによるパワーバフ、F陣形ト陣形 高難易度周回【ドールズフロントライン】

RF、ARにバフを掛ける

主な使用方法:夜戦全般

RF1 HG2  
HG1 HG3  
RF2    
AR1 HG2  
HG1 HG3  
AR2    


・HG1のオススメキャラ

コルト、グリズリー、5-7、スチェッキン

・HG2のオススメキャラ

ウェルロッド、マカロフ

・HG3のオススメキャラ

グリズリー、Gr Mk2、PPK、キャリコ

 

HG構成はタンクがいないのでコントロールを上手く駆使して使いたい

 編成において気をつけたいこと

HGの速度バフは2体以上入れると、余剰分がたくさんでるので原則として速度系のHGは1体にすること

速度バフ/命中デバフ/火力バフ

火力バフ/命中デバフ/火力バフ にするなど工夫しよう

殲滅速度が上がる前者のほうがオススメだ

メリット・デメリット

メリットは、バフによる高火力で敵を一掃しやすい、夜戦全般で活躍可能

デメリットは。前提としてタンクとして受けるハンドガンのレベルや外骨格やサイレンサーなど高レベル、高レア、装備強化しておく必要があるなど上級者向け

コントロールによって被弾を抑えなければ、簡単に壊滅してしまう畏れがある

MGにバフを掛ける

主な使用方法:昼戦、防御演習、夜戦中盤まで 等

MG1    
MG2 HG1 SMG1
MG3    

 

・HG1のおすすめキャラ

Gr Mk2 

・MG2の代用

コルト、グリズリー

 

コントロールほぼ不要、敵が簡単に溶けていくので爽快感を味わえる

メリット・デメリット

メリット 昼戦では1番と言っていいほど強くて扱いやすい、装備によってブレ幅は大きいが、MGのレベルが育ってしまえば最初から扱いやすい

デメリット 弾薬消費がひたすら激しいので周回は不向き 攻略目的や防御演習に使う 

 

現在出ている夜戦後半ステ(4-4nなど)だとMG一人の代わりにAR入れることで攻略がしやすい

【ドルフロ】MGの選び方、使い方について【ドールズフロントライン】

 

スキルで選ぶ

MGのスキルは現在

スタッカート

狩猟衝動

火力集中(N)

準備万端(N)

マニックブラッド(ネゲヴ専用)

のいずれかであり

 

MGの本懐は1巡目でどれだけの敵を倒せるかどうかだと思うんですよね

敵をどれだけ倒せたかでその後の被弾も減るわけですし

常時パッシブのスタッカート

もしくはCT3秒の狩猟衝動のどちらかで他のスキルは1巡目では発動されません。

 

雑魚戦

スタッカート>狩猟衝動>>火力集中(N)、準備万端(N)、マニックブラッド

ボス戦(2巡以降する敵など)

マニックブラッド>>スタッカート>>火力集中(N)、準備万端(N)>狩猟衝動

 

 

ステータスの見方

射速は、リロードにしか関係してません4+(200/射速)秒

これは上級者向けですが

リロードキャンセルをすることで射速は一切関係なくなります

2秒後からコントロール(移動)して約2秒短縮

 

装填数9 より3秒ジャストだとわかったので

1当たり約0.33秒

 

金アサルトパックで装填数2~5上がる

 

火力の基本

火力を評価するにあたって、基本的に見るべきところは火力と装填数と命中率になります

 

MG火力比較表

 

MG火力表

スキルの効果率

 

狩猟衝動

確定バフ(3+1.66×1.5)/4.66=1.178

約17.8~20%up(+命中分)

スタッカート

(1+1+1+2.4~3)÷3=

約35~50%up

火力集中は2巡目からなので

約30%up(50~52%)

準備万端は2巡目で

 

約30~35%up

マニックブラッド

 

  1巡 2巡 3巡 4巡 5巡 6巡 7巡
攻撃倍率 3週 1 1.5 2 2.5 2.5 2.5 2.5
増加分 0 25% 0.5 75% 90% 100% 107%
攻撃倍率 4週 1 1.5 2 2.5 3 3 3
増加分 0 25% 0.5 75% 1 117% 129%

25/6~8=3~4バフは重ね掛けされる

長期戦になればなるほど強い

 

これらはスキルMAX装備MAX前提の話で

最初の使用感を考えるとスタッカートもしくは狩猟衝動がやはり強いです

大器晩成なキャラはスタッカートとマニックブラッドや火力集中(N)などでしょう

 

 

 

おすすめキャラ

・安定感のあるスタッカートが優先順位が高いです

M2HB、PK、MG5

・次点1巡目で強いキャラ 命中も火力も高いのでオススメです

M1919A4、LWMMG

・エンドコンテンツ(現状防衛演習など)で使える

ネゲヴ

 

【ドルフロ】最強のアサルトライフル軍団をつくろう(昼間戦)8/15現在(雑文)【ドールズフロントライン】

この編成の強み→通常、緊急共に昼間戦を優位に進めることができます

何を組みこむのか

M4A1とUMP45を軸にした構成になります。ベースは


|  |AR| |                |  |AR| ○|

|M4| ○ |45|                | ○ |M4 |45|

|  |AR| |                |  |AR| |

を意識した編成になります。残りの空いてる枠については追追説明します。

 

M4A1とUMP45のバフについて

M4A1のバフ効果は火力18%+クリティカル30%

UMP45のバフ効果は火力18%+クリティカル30%

この2つによりバフの恩恵がAR2,3枚は火力36%+クリティカル60%

M4A1は火力18%+クリティカル30%のバフを受けられます

上下のARに関してはほとんどの確率でクリティカルになるのが魅力的ですよね

ARのクリティカルの基礎値は20%なので80%でクリティカルになります

 

最強編成を目指すのが目標なので、UMP45を主としてますが

一応代わりになるキャラを紹介しておきます。

トンプソン、100式 、UMP9、イングラム

なるべくならUMP45を優先的に確保しておきたいです。

 

 残りの枠についてですが、まずは前者の編成

 

|  |AR| |

|M4|HG|45| 

|  |AR| | 

この編成ならコルトなどがおすすめです全員に対してバフ火力24%+命中50%(72%相当)

特に命中率を上げたいときに、使いたい構成ですね。

ARに関しては命中率が高い方なのでよっぽど重要ではないかもしれませんが

コルトは夜戦などで使い勝手が良いです

昼間の代わりの候補として

ウェルロッドMkⅡがつよいですねスキルは火力スキルではないですが、編成効果火力20%+射速16%と高いです、スキルを使わない短期戦に向いていてデバフも被弾を抑えるものなので優秀です。

36×3=108% AR1体分に相当する

でもこれならAR入れたほうが火力が出るのでは(燃費は少し重いが)、と思う方も多いでしょう。次は

|  |AR| |

|M4|AR|45| 

|  |AR| | 

M4A1のスキルを活かしまくった編成です。

ARが4体にもなるんですよね。過剰すぎと思うこともあると思うんですがこれが強いんですよ。

単純に火力あってバフが十分に乗ってるARが4体もいるとなるとその火力は図りしれません。

必ずしも高レアである必要もないので、★3,★4で固める手もありです。

低レアおすすめは、★4G36、TAR-21、ST AR-15★3 FNC,OTs-12など

高レアFAL,HK416、G41,

120チャージでもらえるFALを育ててみるといいかもしれないですね。

 

後者についての説明

|  |AR| ○|

| ○ |M4 |45|

|  |AR| |

こちらは前者の構成と比べるとバランスと取れた編成になります。

これも理想を突き詰めると最強の編成になるのは間違いないです

まず

|  |AR|SMG

|    |M4 |45|

|  |AR| |

について

この編成はUMP45のメインタンクとサブタンクを用意した編成になります

サブタンクの役割は、メインタンクの代わりになるというところもありますが

火力やサポートといったこともできます。

特にUMP9もしくは、Vectorがオススメです。

UMP9はAR2体に射速12%+命中30%のバフを掛けられます

スキルに閃光手榴弾があるので、被弾を防ぐサポートができます。

Vectorは、416との相互バフを受けられるので強いです

VectorSMGの中でも唯一といってもいいほど攻撃性の高いSMG

416は火力40%という強力なバフを持っています。Vectorは416に射速+25%を与えられるので、サブタンクを用いた一つの最強構成ができます。

Vectorの代わりになるのは、PPS43、スコーピオンなど

 

(番外編)

Vectorを更に強化することを考えると、vectorをメインタンクにして

      G36

M4 416 vector

      Ots

Vector火力75%編成もできなくはない

 

 

 

 

|  |AR| |

| ○ |M4 |45|

|  |AR| |

RFもしくはMGを入れた編成

単純に、ARとは別に火力を含めた編成になります。

RFやMGは単体での攻撃力が十分に高いです

少しネックなのがHGがいないので命中率が低いというとこですかね。

AR4体も育てねーよ!だとかUMP9Vector、有効なHGなど育ってない場合などオススメです。

WA2000がいるだけでも最強編成の一つになったりします。

他にオススメなのは、RFはリー・エンフィールド、M14、NTW-20など

MGは、MG5、ネゲヴ、M1918,PK、M1919

特に、低レアで手に入りやすいLWMMG,M2HBなども強力で育ててみる価値があります。

 

装備について

先ほど、だらだらと編成について話をしましたが、実はここが一番重要なんですよ。

ARの火力のほとんどを担ってると言っても過言でもないという部分を紹介したいと思います。

(金)高速弾について、ARの火力の源です。

装備のレシピから入ります

高速弾で特に勧められてるレシピというと

50 250 150 100

です。

サイレンサーも手に入るので、回避+会心20%で会心100%装備も夢ではないですね。

スコープを弾くと

51 250 150 100

よくみるのが

60 250 150 100

これが高速弾特化のレシピになります。

 

高速弾の強さ

金高速弾を最大まで強化すると火力+20 

キャラレベルMAXのARの火力の3割以上があがるんです。

低レアで固めても、装備さえ手に入れば火力の基礎値があがるので、他を圧倒する力が手に入ります!

 

 

 

ただこれらを強化するのに、物凄く資源を消化してしまうんですよね。

人形製造、装備製造、装備強化、装備校正

これらのことを考えると人形製造はなるべく控えて、ドロップする人形で固めるなど

強化に関しても骨が折れるほど資源を消費します。(ご利用は計画的に。)

 

 

【ドルフロ】命中率とそのボーダーについて【ドールズフロントライン】

 前提

ドルフロの命中率は以下の通りらしい

 

命中率=命中値/(命中値+敵の回避値)

 

基本

敵の回避が5である場合、命中20のとき 80%

装備を付けると考え ITI MARS の命中+15のものを付けたとして

命中35で 87.5%

期待値としては87.5/80=約1.094倍

9.4%分の火力アップが期待できる

 

残りの命中率の端数は、12.5%(火力14.2%分)しかないので 命中値は上げ過ぎてもそれほど特がないということがわかる

陣形などでバフを考える場合には、命中率が80%~95%ほどになるように留めておきたい。(無駄になると思われるので)

 

命中値が10で敵回避が10の場合は

命中率50%なので伸びしろが2倍分

敵回避が30だと

命中率25%で伸びしろが4倍分あるので

命中値が回避値よりも”大きく下回っている場合”には火力よりも優先的に意識するといいでしょう

 

実践

現状、敵の回避値がよくわかっておらず、机上論ですが

目安となる値をピックアップします

 

SMGやMGを想定

命中値を15,20,25

EOT 58+10など命中値+15

拡大5 コルト、M950Aなどの命中+50%

敵の回避値10 と設定

敵回避10      
    命中率 火力上昇分
  命中15→60.0%  
EOT☆5 命中30→75.0% ↑25%
命+50% 命中45→81.8% ↑9%
      計34%
敵回避10      
    命中率 火力上昇分
  命中20→66.7%  
EOT☆5 命中35→77.8% ↑16.6%
命+50% 命中52→83.9% ↑7.8%
      計26.4%
敵回避10      
    命中率 火力上昇分
  命中25→71.4%  
EOT☆5 命中40→80.0% ↑11.2%
命+50% 命中60→85.7% ↑7.1%
      計18.3%

敵の回避値20

敵回避20      
    命中率 火力上昇分
  命中15→42.9%  
EOT☆5 命中30→60.0% ↑39.9%
命+50% 命中45→69.2% ↑9.2%
      計49.1%
敵回避20      
    命中率 火力上昇分
  命中20→50.0%  
EOT☆5 命中35→63.6% ↑27.2%
命+50% 命中52→72.2% ↑13.5%
      計40.7%

敵の回避値30

敵回避30      
    命中率 火力上昇分
  命中15→33.3%  
EOT☆5 命中30→50.0% ↑50.1%
命+50% 命中45→60.0% ↑20.0%
      計70.1%
敵回避30      
    命中率 火力上昇分
  命中20→40.0%  
EOT☆5 命中35→53.8% ↑34.5%
命+50% 命中52→63.4% ↑17.8%
      計52.3%
敵回避30      
    命中率 火力上昇分
  命中25→45.5%  
EOT☆5 命中40→57.1% ↑25.5%
命+50% 命中60→66.7% ↑16.8%
      計42.3%

SMGやMG等の火力を考える際、参考にしてみてください 

 

 回避と命中率についての相関は↓のエクセルファイルにまとめておきました

ドルフロ命中率について


敵の回避値の情報が分かり次第まとめておきたいと思います。

 

【ドルフロ初心者向け】低燃費レベル上げ高速周回(25~45lv)2-1緊急【ドールズフロントライン】

目安25~45レベルあたりの2-1(緊急)の周回です。

低燃費周回とは?

→前衛隊の補給をせずに、2部隊を使ってアタッカーのみの補給をすることで無駄の消費を無くすことです。周回をこなすことで全体のレベルをあげる、(主に人形強化などの目的で)たくさんドロップをさせるのが大きなメリットになります。基本的に作業化する観点から言って1ターンで周回できるところが望ましいです。今回説明するのは、アタッカー2枚(4枚)、タンク1枚の構成になります

▼設定画面で自動補給をOFFに

f:id:yamada_limit:20180808010545j:plain

 

 

準備

キャラ25lv↑のキャラ7体ほど用意

アタッカー HG以外ならなんでも RF,ARなどそれぞれ2体(計4体)

タンク(SMGなど)1体とレベルを上げたいキャラ2体(固定)

▼編成例 アタッカーはWA2000と1○○式 タンクはステンMK-2、他2体

f:id:yamada_limit:20180808010308j:plain

▼アタッカーの交代要員

f:id:yamada_limit:20180808010320j:plain

▼陣形など

f:id:yamada_limit:20180808013948j:plainf:id:yamada_limit:20180808013722j:plain

 

実際の周回

 ▼補給

f:id:yamada_limit:20180808015730j:plain

f:id:yamada_limit:20180808010627j:plain

プランモード

これをすることによって立て続けに4戦することができる、作業の簡略化をしよう

f:id:yamada_limit:20180808023606j:plain

周回において気をつけること

メイン部隊は右上に配置すること

第1部隊の補給はしないこと、第2部隊の補給は必ずすること

間違えて第2部隊の補給を忘れてしまった場合などは、1-1で補給するなど(1回分は減る)のカバーが必要になる。

もちろん、重傷や体力の削れたキャラがいれば修復をしておこう。

作戦終了後、編成画面でアタッカー要員の入れ替えを行うこと(計4回配置しなおすことになる)←これがやや面倒

メリット・デメリット

メリットは、序盤において燃費を抑えながら周回することができるところ、アタッカーは2枚にすることで始める敷居は低く、誰でもやりやすいところ。

デメリットは、同じステージでしか周回しないので、限定ドロップなど狙う人は工夫が必要です。

アズールレーン 光と影のアイリス エクストラの攻略

アズールレーン 光と影のアイリス EXTRA(エクストラ) の攻略,備忘録

 

目次

  • 1,序章
  • 2,編成
  • 3,装備
  • 4,形態(パターン)
  • 5,画像付きで説明

 

1,序章

光と影のアイリスのエクストラの攻略について

自動ではなかなかクリアできない難易度になってきていて、せっかくなのでここに攻略情報を落としていきたいと思います。

エクストラの攻略をするには、艦隊の平均レベルを110までは上げたいところです(それ以下でも攻略できないこともないですが、火力が物足りなく感じると思います)

装備はなるべくすべて+10にしておきましょう。ですが、エクストラステージでは対空装備を付ける必要はないです。

ヘレナはエクストラステージで、重宝する存在!

今回は、攻撃を避けるために速力がほしい&敵艦のチャージ攻撃を防ぐために魚雷の威力の高い軽巡駆逐を入れた構成にしたい

 

 

2,編成

縛り

主力<戦+戦(巡戦)+空き> 

前衛<3枠自由>

 

編成例

<最強テンプレ>

主力:長門(フッド、三笠) 、デューク【DOY】 、ユニコーンエンタープライズサラトガ改、日向、アークロイヤル)など

前衛1:ヘレナ 、神通改、綾波

前衛2:ヘレナ、雪風、ジャベリン改 など

主力はユニコーンの代わりに火力キャラを入れても構わない。

<イベント艦なし>

主力:フッド、ウォースパイト(QE、サウスダコタ)、ユニコーンエンタープライズアークロイヤル

前衛:ヘレナ、ジャベリン改、(綾波改、ニコラス改)

<改造艦なし(前衛)> 上の艦には劣るが、十分攻略可能で優秀な前衛 入れ替え候補

ヘレナ(クリープランド、コロンビア、モントピリア)、(エルドリッジ)(夕立)(ベルファスト)(Z46)などの2艦

速力を上げて、重巡を入れるのもあり?(未検証)

 

3,装備

特筆すべきは、魚雷を磁気装備にすること。

磁気魚雷にすることで、遠方から敵艦のチャージ攻撃を簡単にクラッシュさせることできます。

前衛艦には、なるべく耐久値を上げたいため、応急修理装置×2など付けて置こう

短期決戦にしたければ、設備に九三式酸素魚雷をつけるといいです。

 

戦艦の主砲は、ヘレナのスキル(20s)と周期のあったものを選ぶ

設備は、自動装填機構T3、SHST0、一式徹甲弾T0 などあると便利です

目安:デューク15~18s 他戦艦 19~23sなど

 

 

 

4,形態(パターン)

  • 4:57~ 上下移動で躱す、中央線上側で戦う

  • 4:40~ 左端少し上が安置(多少ダメージを食らうこともある)

  • 4:25~ 上端が安置 (下端は安置ではない)

  • 4:05~  敵艦1体がチャージ 魚雷や戦艦主砲で防ぐ(クラッシュ)する

  • 3:55~  チャージ 同上

  • 3:45~ チャージ

  • 3:35~ 弾幕 敵艦2隻同時チャージ 上下に移動で避ける(難) (一応中央に安置あり)

  • 3:20~ 初期に戻る ループ開始 上下移動で躱す、中央線下側で戦う

  • 3:00~ 左端少し下が安置

  • 2:45~ 上端が安置

  • 2:25~ チャージ

  • 2:15~ チャージ

  • 2:05~ チャージ

  • 1:55~ 弾幕 2隻同時チャージ 上下移動で避ける

 

 

5,画像付きで説明(全パターン)

▼→型の弾幕と追尾の攻撃 上下することによって回避f:id:yamada_limit:20180729064928j:plain

f:id:yamada_limit:20180729064951j:plain

 

▼円形からの放射状の攻撃 画像の位置するところが安置

f:id:yamada_limit:20180729065523j:plain

▼次形態、上端にいればぎりぎり弾を避けることが可能(単艦であればニュートラルで大丈夫だが、2艦以上の場合はスティックを上に押し込まないとダメージを受ける) 下端では避けられない

f:id:yamada_limit:20180729065012p:plain

△ここでテクニック、敵の弾幕が当たらない場所で左上の自律戦闘ダブルクリック。自動照準で戦艦にボスを削って貰おう

 

▼攻撃の見た目は変わるがさっきと同様、上端にいれば避けられる 

f:id:yamada_limit:20180729065141p:plain

▼チャージ攻撃も同時に仕掛けてくるので中央に戻り、魚雷を放つ準備をしておこう

f:id:yamada_limit:20180729065129p:plain

▼3回目のチャージを潰したら、中央に戻っておこう ジグザグの弾幕を上下に避けていく 敵のチャージ攻撃(少し長め)が待ち構えているので、航空攻撃と魚雷などで潰しておこう

f:id:yamada_limit:20180729065157p:plain

これが終わるとループに入る。

 

以上が攻略の内容です!(雑文で見にくいとは思いますが、見て助かったという人がいれば幸いです)

 

 

 

 

 

 

 

最後に、筆者のちょっとした自慢↓

f:id:yamada_limit:20180729083707j:plain

ちゃっかりエクストラランキング上位に入ってたりします

最後まで読んでいただきありがとうございました!